診療案内
診療について
診療科目
小児科、アレルギー科(小児アレルギー)
診療時間
診療時間(予約時間の15分前にはご来院ください)
午前:月~金曜日 :9:00~12:00
土曜日 :9:00~13:00
午後:月・火・水・金曜日:14:30~18:00 (木曜休診の前日水曜日は19:00まで)
9:00~12:00および16:00~18:00は、一般外来、慢性疾患外来
14:30~16:00は、予防接種・乳幼児検診・慢性疾患外来
・木曜日は、第1・第3・第5は休診です
・第2・第4木曜日および土曜日の午後は休診です
★感染拡大防止のため、予防接種および乳児健診は、可能な限り14時半~16時にお越しください。
☆小児カウンセリング外来:隔週土曜日(予約制)
診療科目・方針
当院の診療方針
小児疾患およびアレルギー疾患の科学的な治療を目指します。
1,疾病について、わかりやすい説明を心がけております。
2,オーソドックスな治療を目指します。
単に経験的な治療や非科学的な特殊な治療はおこないません。
3,食物アレルギーでの食物経口負荷試験を行っています。
4,夜尿症の治療を行っています。
5,スギ花粉およびダニの舌下免疫療法を行っています。
院内で出来る検査・診療設備など
- 肺機能検査
- 呼気中一酸化窒素(FeNO)測定
- 食物除去試験、食物経口負荷試験
- アレルゲン皮膚テスト
- 心電図検査、レントゲン撮影装置など
特色とする治療方法など
1,喘息は0レベルを目指した治療を心がけています。
2,食物アレルギーでの具体的食事指導と、食物経口負荷試験に基づいてできるだけ早い除去食解除を目指します。
3,アトピー性皮膚炎ではスキンケアに重点を置きます。
4,夜尿症は、こどもの心にできる限り接した治療を心がけています。